英語に関することすべて

実用英語技能検定(英検)のリニューアルについて②
2024年度より英検の問題が一部変更になります(予定)。このブログでは現在公開されている情報から分かることをまとめ、その対策として何が有効かを考察していきたいと考えています。

実用英語技能検定(英検)のリニューアルについて①
先日、日本英語検定協会より来年度(2024年度)から英検の問題がリニューアルされるとのプレスリリースがありました。英検は今や高校入試・大学入試での活用が広がり、単に英語力を確かめるだけの機能ではありません。多くの受験生に影響する英検のリニューアルですから内容を確かめる必要があります。

GW特訓(英検対策講座)のご案内
エアフォルクでは英検対策を行っています。苦手分野のある方、絶対に合格したいという方、ぜひエアフォルクで英語を体験してください。

【英語】共通テスト2023【リーディング】
こんにちは。 中川駅とセンター北駅の中間に位置する学習塾、エアフォルクです。 本日は、共通テストの英語についてです。 高校生のみなさんは,塾や学校でもう挑戦してみましたでしょうか。 どんな印象ですか。英語のレベルはcefrA1~B1(英検準...

個別進学塾erfolgからの挑戦状 ー 適語補充選択問題 高校生以上
こんにちは。 都筑区で最も信頼される学習塾を目指している個別進学塾erfolg(エアフォルク)です。 本日は,挑戦してもらいたい英文法の問題がありまして,投稿いたします。 英検2級レベルの問題です。 高校生以上の生徒に解いてもらいたいです。...

TOEIC L&R Part 3
中川駅から徒歩7分の個別進学塾erfolgよりTOEICに関する情報発信です。大学生だけでなく、高校生にもおすすめの英語の検定試験です。内容を確認し、十分準備をしたうえで挑戦していきましょう。

高校生のためのTOEIC L&R 基礎講座
こんにちは。都筑区で最も信頼される塾を目指している個別進学塾エアフォルクです。 エアフォルクのホームページにお越しくださり、ありがとうございます。 TOEIC関連のブログは今回で2回目です。 1回めのブログでは、TOEICテストの概要や、無...

【講座のお知らせ】スタートダッシュゼミ【中学進学準備講座】
中川駅から徒歩7分の個別進学塾erfolg(エアフォルク)は、2月と3月に中学進学準備講座「スタートダッシュゼミ」を実施します。科目は、最重要科目の英語と数学です。英語の実力で入学できる高校・大学の偏差値が決まると言っても過言ではありません。スタートダッシュで有利なスタートをきりましょう。

リスニング力をつける効果的な方法とは?②
中川駅とセンター北駅のちょうど中間くらいにある学習塾、エアフォルクです。今回は、リスニングに関する話題の2回目です。オーバーラッピングのやり方と効果について解説しています。リスニングに悩みを持つ生徒にはぜひ読んでほしい内容です。

リスニング力をつける効果的な学習法とは?
リスニング力をつける効果的な学習法は、意外とシンプルです。そして、その学習法に従えば、確実にリスニング力は上がってきます。しかしながら、実践しているつもりなのに伸びないという人もいるかもしれません。それは集中すべきポイントがずれているからかもしれません。