新規塾生、募集中です。エアフォルクについて知りたいひとは、ここをクリックしてください。

高校生

高校生

TOEIC L&Rの受験を考え始めている高校生の皆様へ

TOEICの受験が高校生にとって、なぜ必要なのか。TOEICとはそもそもどのようなテストなのか、何点くらいが必要なのかを確認していきたいと思います。
高校生

神奈川県、県立高校ICT教育利用本格化!何が必要なのか。費用は?

こんにちは。中川駅から徒歩7分の位置にある学習塾、個別進学塾erfolg(エアフォルク)です。都筑区で一番信頼される塾を目指すと謳い始めて早1年が過ぎました。信頼されるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、日々生徒たちとともに楽しみながら...
中学生

個別進学塾erfolgより、学年末へ向けた勉強法

勉強しているのに、成績があがらない。テストで点が取れない。塾に行っているのに成果がでない。勉強には悩みがつきものです。なかなかあがらない科目は誰にでもあるものです。もしかしたら、間違った方法で取り組んでいませんか。ちょっと間違った勉強法と修正方法について考えてみました。
高校生

今日は何の日でしょう?

大学入学共通テストまであと100日となりました。英語の学習法、勉強法をアドバイスします。単語、熟語、文法、長文、リスニング、すべての項目をバランスよく学習することが大切です。また、この時期だからこそやってはいけないNG項目もあります。
大学受験

【英語】共通テストは恐くない!

中川駅とセンター北駅のちょうど中間に位置する学習塾、エアフォルクです。地域で一番信頼される塾を目指し日々、奮闘中です。今回は、遅ればせながら、共通テストの分析とアドバイスです。高1生以上の生徒に読んでほしいです。
お知らせ

夏期講習の追加日程について

エアフォルクでは、夏期講習に日程を追加しました。今日はその一日目だったのですが、なんと参加者が6名もいらっしゃいました。みんな集中して黙々と勉強を進めていました。
お知らせ

民間英語と記述式の導入断念 

大学入試に関する情報です。萩生田光一文部科学相は、7月30日、2025年度大学入試おいて、導入を検討していた英語民間試験の導入、国語・数学・理科などの科目で検討していた記述問題の導入を断念することを発表しました。
英語

英語 長文読解の指針 Discourse Marker②

英語の長文読解に苦労している生徒は多いと思います。入試問題に慣れない時期はなおさら苦労は多いと思います。もう無理かもしれない、志望校を下げるべきかとあきらめる前にぜひ、エアフォルクにご相談ください。長文対策は1対1の対策が有効です。状況を踏まえたうえでプランを提案いたしますので、ぜひ相談にいらしてください。
お知らせ

第1回 erfolgアンケート

塾をご検討中の皆様に、エアフォルクの雰囲気をお伝えいたしたく、塾生と保護者の皆様にご協力いただき、アンケートを実施しました。今回のブログはそのアンケート結果です。少しでもエアフォルクの雰囲気を感じていただければ幸いです。
お知らせ

おススメ講座 英語 個別特訓講座

英語学習は受験の中心です。エアフォルクでは様々な講座をご用意し皆様をお待ちしております。今回は特に英語を強化したいと考えている、主に高3生、中3生におススメの講座を紹介します。